2014年10月02日
鹿番長のアルミベンチ♪
おはようございます♪
密林地帯で安く売っていたのでポチっとしたけど、
まだ一度も使えてない。。。^^;

お気に入りのブロガーさんたちと同じように、いつか自分で張り替えしてみたいけど、
なかなかハードル高そうかも・・・!?
いつもより座面が広いから、ゆったり座れてイイ☆
でもきっと、キャンプ場では息子たちに占拠されちゃうんだろうな~^^;
密林地帯で安く売っていたのでポチっとしたけど、
まだ一度も使えてない。。。^^;
お気に入りのブロガーさんたちと同じように、いつか自分で張り替えしてみたいけど、
なかなかハードル高そうかも・・・!?
いつもより座面が広いから、ゆったり座れてイイ☆
でもきっと、キャンプ場では息子たちに占拠されちゃうんだろうな~^^;
2014年10月01日
SAITARIS☆
おはようございます♪
駒出池日記の続き書かなくちゃいけないのに...
思わず嬉しすぎて^^
昨日家帰ったら届いてました新幕...
”HILLEBERG SAITARIS サンドカラー”♪

週末のGOCでデビューかな??
駒出池日記の続き書かなくちゃいけないのに...
思わず嬉しすぎて^^
昨日家帰ったら届いてました新幕...
”HILLEBERG SAITARIS サンドカラー”♪
週末のGOCでデビューかな??
2014年09月26日
夏休みは大好きな駒出池キャンプ場♪8/21-24(1日目)
おはようございます♪
夏休みのキャンプネタがまだたまっていたので、
我が家のキャンプ日記ということでさかのぼってみようかと思います。
毎年夏休みは我が家の大好きな”駒出池キャンプ場”さんにお世話になりました。
昨年は夏祭り当日の予約が取れなかったけど、
今年は夏祭り当日も含め、我が家初の3泊4日のキャンプ♪
キャンプ中は曇り雨の予報でしたが、ほとんど雨にも降られず、
天気にも恵まれ、最高のキャンプ日和~♪

ここは毎回毎回、本当に癒される☆

いつものサイトに早々に設営して、早速乾杯といきたかったけど、、、
まぁ子供たちが許してくれない^^;

川で遊んで、高千穂レイクで釣りして、

子供たちが満足してから、ようやく大人のChillax Time♪
いつもこの一杯目が最高に美味しいw
朝早く出発したこともあって、初日は早々にみな就寝zzz
2日目へ続く。。。
夏休みのキャンプネタがまだたまっていたので、
我が家のキャンプ日記ということでさかのぼってみようかと思います。
毎年夏休みは我が家の大好きな”駒出池キャンプ場”さんにお世話になりました。
昨年は夏祭り当日の予約が取れなかったけど、
今年は夏祭り当日も含め、我が家初の3泊4日のキャンプ♪
キャンプ中は曇り雨の予報でしたが、ほとんど雨にも降られず、
天気にも恵まれ、最高のキャンプ日和~♪

ここは毎回毎回、本当に癒される☆

いつものサイトに早々に設営して、早速乾杯といきたかったけど、、、
まぁ子供たちが許してくれない^^;

川で遊んで、高千穂レイクで釣りして、

子供たちが満足してから、ようやく大人のChillax Time♪
いつもこの一杯目が最高に美味しいw
朝早く出発したこともあって、初日は早々にみな就寝zzz
2日目へ続く。。。
2014年09月23日
2014年09月21日
2014年09月18日
GOC 初参戦♪
おはようございます♪
今週末はあまり天気が良くなさそうですね。。。
そういえば、、、
ようやく、、、今年から初参戦させていただく”GO OUT CAMP”
なかなかなかなか行けなかったのですが、念願かなってようやくです。

チケット眺めながら、楽しみで仕方ありません♪
当日ご参加される方いらっしゃいましたら、お気軽にお声がけください^^
ぜひご挨拶させてください♪↓この子が目印ですw↓

よろしくお願いします♪♪♪
今週末はあまり天気が良くなさそうですね。。。
そういえば、、、
ようやく、、、今年から初参戦させていただく”GO OUT CAMP”
なかなかなかなか行けなかったのですが、念願かなってようやくです。
チケット眺めながら、楽しみで仕方ありません♪
当日ご参加される方いらっしゃいましたら、お気軽にお声がけください^^
ぜひご挨拶させてください♪↓この子が目印ですw↓
よろしくお願いします♪♪♪
2014年09月17日
鉄板の山伏オートキャンプ場♪9/13-15
おはようございます♪
夏休みのCAMPネタがたまっているのですが、、、
この三連休の記憶が遠くなる前に。。。
9/13~15 2泊3日で行ってきました♪
我が家では毎年鉄板の”山伏オートキャンプ場”さん♪
いつも山梨に7:30ぐいらいには到着してしまうので、
山中湖に寄って、白鳥と戯れ?、恒例の富士山記念撮影♪

富士山...
初日は雲がかかって見えなかったけど、翌日はてっぺん見れて良かった♪
富士山は、何度見てもいつもパワーがもらえる気がして、
うちはみんな大好きです☆



アーリーチェックインをさせていただいて、個人的に憧れてたサイトへ設営♪
(憧れのブロガーさんのスタイルに憧れて。。。^^)

自分のサイトまで小さい橋を渡って、、、この感じが子供たちもお気に入り
あれ?ここのサイト、他のサイトよりもさらに涼しい??
プライベート感あってゆったりできてやっぱいいかも☆

でもほんとここのキャンプ場は、この雰囲気が最高に良い☆
いつも最高に癒される。。。

初日はサイトでゆっくりして、翌日はお風呂からの「忍野八海」♪
ここも毎回セットで観光^^;
長男お気に入りのうどん屋さん「彦兵衛うどん」さんでランチ

写真ではなかなか伝わりづらいのですが、
ここは本当に水が透き通っていて、とても綺麗な池と雰囲気ですね。ぜひおすすめです☆

夜は毎晩焚き火トークと黒ひげ大作戦で盛り上がり、早々に即寝zzz

最終日も早起きをして、

帰り道にある”花の都公園”に立ち寄ってからぷち撮影会??
子供たちは蜂に追いかけられ逃げまくってたけど...^^;

2泊3日もほんとあっという間だったけど、
最高に楽しいChillax Timeをありがとうございました♪
☆CAMP最高☆
夏休みのCAMPネタがたまっているのですが、、、
この三連休の記憶が遠くなる前に。。。
9/13~15 2泊3日で行ってきました♪
我が家では毎年鉄板の”山伏オートキャンプ場”さん♪
いつも山梨に7:30ぐいらいには到着してしまうので、
山中湖に寄って、白鳥と戯れ?、恒例の富士山記念撮影♪

富士山...
初日は雲がかかって見えなかったけど、翌日はてっぺん見れて良かった♪
富士山は、何度見てもいつもパワーがもらえる気がして、
うちはみんな大好きです☆

アーリーチェックインをさせていただいて、個人的に憧れてたサイトへ設営♪
(憧れのブロガーさんのスタイルに憧れて。。。^^)

自分のサイトまで小さい橋を渡って、、、この感じが子供たちもお気に入り
あれ?ここのサイト、他のサイトよりもさらに涼しい??
プライベート感あってゆったりできてやっぱいいかも☆


でもほんとここのキャンプ場は、この雰囲気が最高に良い☆
いつも最高に癒される。。。
初日はサイトでゆっくりして、翌日はお風呂からの「忍野八海」♪
ここも毎回セットで観光^^;
長男お気に入りのうどん屋さん「彦兵衛うどん」さんでランチ

写真ではなかなか伝わりづらいのですが、
ここは本当に水が透き通っていて、とても綺麗な池と雰囲気ですね。ぜひおすすめです☆

夜は毎晩焚き火トークと黒ひげ大作戦で盛り上がり、早々に即寝zzz

最終日も早起きをして、

帰り道にある”花の都公園”に立ち寄ってからぷち撮影会??
子供たちは蜂に追いかけられ逃げまくってたけど...^^;

2泊3日もほんとあっという間だったけど、
最高に楽しいChillax Timeをありがとうございました♪
☆CAMP最高☆
2014年09月15日
2014年09月11日
今年初の2泊♪7/19-21(栃木:メープル那須高原キャンプグランド)
今年3回目のChillax Timeは。。。
今年入ってやっと三連休がきたので、
いつもより遠めで行ったことないとこってことで、
行きたい行きたいと思っていたけどなかなか行けなかった、
”メープル那須高原キャンプグランド”さん♪
#あ...こんな感じで色変えたりできるのね^^;
キャンプ場に到着するまでの道のりは、噂通りなかなかワイルドだったけど、無事到着♪

初めてのキャンプ場だったので、家族みんなでひとまず散歩♪
今回の我が家のサイトは、少し奥まったサイトでかなりプライベート感満載☆


天気予報は雨続きだったけど、結局降られたのは初日幕張ってるときぐらいで、
あとはなんとか雨も降らず、気持ちの良い天気だった~☆
気候も、汗をかかない、けど寒くない、ちょうど良くて、

キャンプ場内には、プチアスレチックや池や釣堀とか、子供たちが遊びまわれるアイテムたくさんで、
昼間からビール飲んでるぼくには、強い味方でしたw
でも、ここは大人も子供も楽しめるので、さすが納得の人気キャンプ場ですね☆
朝まだ誰も起きてこないひとりの時間を満喫♪


我が家初のメープル那須さんでしたが、
家族みんなお気に入りになってしまったので、
これからは毎年おジャマさせていただくことになりそうです♪
今回もめちゃ楽しかったなぁ~♪
キャンプ最高☆

今年入ってやっと三連休がきたので、
いつもより遠めで行ったことないとこってことで、
行きたい行きたいと思っていたけどなかなか行けなかった、
”メープル那須高原キャンプグランド”さん♪
#あ...こんな感じで色変えたりできるのね^^;
キャンプ場に到着するまでの道のりは、噂通りなかなかワイルドだったけど、無事到着♪

初めてのキャンプ場だったので、家族みんなでひとまず散歩♪
今回の我が家のサイトは、少し奥まったサイトでかなりプライベート感満載☆

天気予報は雨続きだったけど、結局降られたのは初日幕張ってるときぐらいで、
あとはなんとか雨も降らず、気持ちの良い天気だった~☆
気候も、汗をかかない、けど寒くない、ちょうど良くて、
キャンプ場内には、プチアスレチックや池や釣堀とか、子供たちが遊びまわれるアイテムたくさんで、
昼間からビール飲んでるぼくには、強い味方でしたw
でも、ここは大人も子供も楽しめるので、さすが納得の人気キャンプ場ですね☆
朝まだ誰も起きてこないひとりの時間を満喫♪


我が家初のメープル那須さんでしたが、
家族みんなお気に入りになってしまったので、
これからは毎年おジャマさせていただくことになりそうです♪
今回もめちゃ楽しかったなぁ~♪
キャンプ最高☆
2014年09月10日
やっぱり西湖ズキ♪6/7-8(山梨:西湖自由キャンプ場)
今年3発目のChillaxは。。。
西湖好きの我が家は、結局いつもの”西湖自由キャンプ場”さんへ。
でも今回は、かみさんは実家へ結婚式で帰郷のため、
ヤロー3人で初キャンプ♪

何度来ても、このシチュエーションはたまらない☆

湖で釣りしたり、入水したりで、気分はすっかり夏♪
朝からビールもとまらないw

飲みながら、酔いながら、子供たちにご飯作ったりで、
夜はいつもの焚き火トークでChillin♪

キャンプ始めてから焚き火だけは絶対欠かさないけど、
非日常的な空間で、焚き火眺めながら、星を眺めながらの外飲みとか、
本当に最高☆

#sotolaboさんからのアドバイスのおかげで、ようやく写真をまともにupできてきましたw
#sotolaboさん、ありがとうございました!!
西湖好きの我が家は、結局いつもの”西湖自由キャンプ場”さんへ。
でも今回は、かみさんは実家へ結婚式で帰郷のため、
ヤロー3人で初キャンプ♪

何度来ても、このシチュエーションはたまらない☆

湖で釣りしたり、入水したりで、気分はすっかり夏♪
朝からビールもとまらないw

飲みながら、酔いながら、子供たちにご飯作ったりで、
夜はいつもの焚き火トークでChillin♪

キャンプ始めてから焚き火だけは絶対欠かさないけど、
非日常的な空間で、焚き火眺めながら、星を眺めながらの外飲みとか、
本当に最高☆
#sotolaboさんからのアドバイスのおかげで、ようやく写真をまともにupできてきましたw
#sotolaboさん、ありがとうございました!!